心と自己理解

優しくすること—認めてもらいたい気持ちを超えて自分を大切にする方法

miyukokoro

優しくすること—認めてもらいたい気持ちを超えて自分を大切にする方法

「誰かに認められたい」と思いながら頑張ってきた私。

でも、その気持ちの裏には「自分自身が自分を認めていなかった」という事実があった。

これまでの私は、誰かの期待に応えようと無理をしていた。

「もっと頑張れば認めてもらった」「期待に応えられなかったら価値がない」と思い込んでいた。

でもそのことに気づいたのは、つい最近。

言葉ではその意味を知っていても、自分事になっていなかった

「自分を大切にする」ってどういうこと?

それは、自分の気持ちを無視しないこと。

どうすれば自分を認められるのか?

感情を素直に表現する(「悲しい」「残念」と言葉にするだけで楽になる)

自分を否定しない(「ダメだ」ではなく「よく頑張ったね」と声をかける)

本当にやりたいことを選ぶ(義務感ではなく「これをやりたい」と思う気持ちを優先する)

「誰かに認められたい」と思っていた時は、外側に答えを求めていた。

でも、本当に必要だったのは「自分が自分を認めること」。

これからは、他人の評価ではなく、自分の気持ちを大切にして生きていこうと思います。

 
 
ABOUT ME
心結(Miyu)
心結(Miyu)
心と魂の声を結ぶライフコ―チ
“心”と“魂”がすれ違っていた私が、内なる声と調和しながら、 本来の私を思い出していく ──その旅に、寄り添い続けます。
記事URLをコピーしました