心の気づきと変容

【自己否定をやめたいあなたへ】どんな私でも大丈夫と思えるようになった道のり~心結ストーリー~

miyukokoro

・「頑張ってきたのに、なんだか苦しい…」
・「ありのままの自分って、どうしたら認められるの?」
・そんな想いを抱えているあなたへ。


・子どもたち、ママたち、そして“がんばりすぎて疲れてしまった女性たち”の心に寄り添いたい。
・それが「心結(ここゆい)」としての、私の活動の原点です。

保育の現場で感じていた「癒し」と「違和感」

保育科を卒業後、約35年間、子どもたちと向き合ってきました。
その笑顔は、私の生きるエネルギーであり、癒しそのものでした。
けれど家庭では——
うまくいかない現実に悩み、どうにかしなければと必死になるものの、思い通りにいかず、
自分を責めてばかり。
自己嫌悪のループから抜け出せずにいたのです。

「アダルトチルドレン」――気づきのきっかけ。

40歳の頃、「アダルトチルドレン」という言葉を知りました。
そのとき私は、長年感じていた“生きづらさ”の正体に初めて気づき、
過去の記憶や家庭環境が、今の自分の思考・感情に影響していたことに衝撃を受けました。
でもその頃の私は、
家事、育児、仕事、そして介護――
日々の役割に追われ、自分の気持ちに向き合う余裕なんてありませんでした。

身体が限界を迎えたあの日、はじめて立ち止まれた

「私がやらなきゃ、誰がやる」
そう自分を奮い立たせながら、無理を重ねた結果、身体がストップをかけました。
世の中が一度立ち止まったあの時期
ようやく私は、自分と向き合う時間を得たのです。

自己理解の旅と出会った「自己受容と愛」

そこから私は、
心理学・統計学・潜在意識・無意識・スピリチュアルなど、たくさんの学びを重ねました。
どの学びも、すべて一つの本質にたどり着きました。
それが——

「自己受容と愛」

自己受容って、難しそうに感じるかもしれません。
でも実は、とてもシンプルなこと。

「できない私も、傷ついた私も、焦っている私も…全部OK」

「そんな私もいていいよ」と自分に言ってあげること

愛とは、誰かのためじゃなく「自分に注ぐこと」

愛って、誰かに与えるものだと思っていました。
でも本当に必要だったのは、

「私が私を愛すること」

うまくいかない日も、イライラしてしまった自分も、
理想とかけ離れた今の私も――
否定せず、隠さず、「これが私」と受け止められたとき、
世界の景色が、少しずつ優しく変わっていったのです。

今、心結として伝えたいこと

私の経験は特別なものではありません。
誰もが「自分を見失ってしまう瞬間」を持っていると思います。

でも、そこからもう一度、自分と心を結びなおせる。
そう信じているからこそ、今の活動「心結(ここゆい)」が生まれました。

保有資格

・全米NLP協会認定 NLPプラクティショナー
・ソウルコーチ
・潜在意識書き換えセラピスト
・チャイルドコーチングアドバイザー

終わりに

あなたが「話してみたい」と思ったとき、
心結が、そっと隣にいる存在になれたら嬉しいです。

公式LINEやInstagramから、気軽にメッセージしてくださいね🍀

🌿30分の無料体験セッションもご案内しています
→ LINE公式はこちら [リンク]
→ Instagramはこちら [リンク]

ABOUT ME
心結(Miyu)
心結(Miyu)
心と魂の声を結ぶライフコ―チ
“心”と“魂”がバラバラだった自分をひとつに結びなおし、本来の私として生きていく その道のりを伴走します
記事URLをコピーしました